Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尚、日本は湿度も高いため体感ではのもう少し暑い
200👍で草
それな
@@王蛇-r1e 何が面白いのか理解出来ん
的確なことを言って共感してもらってるだけで草は生えんよ
WBGT(暑さ指数)ですねっ!
up主が地理選択でサッカー好きということしかわからなかった。
一つ一つの補足コメントが好きすぎてたまらない
再収益化おめでとうございます!陰ながら応援しています!
同業者同士がこうやってお互い応援し合ってるのは熱い!
本物で草
日本有利な物しか扱わないクズはこもってろ
本物じゃん!
@@AltNetherStar18 なんでわざわざ日本不利なもの取り扱う必要あるみたいな言い方するんだよ
「ブランコをこぐ顔に触れるアルプスから吹き降ろす高原の爽やかな風は熊谷より暑かった。」これ草
それは天災。今アジアの都市で広がる熱は人災。
非公認で93度とかネタであって欲しい願望があるけど、公認されたのでも60度近いとか生きていける自信がない
「ここからは非公認記録」からあとがめちゃめちゃビビった。。。
あれかな?直射日光が温度計に当たっちゃったとかかな?
@ヒグ 【よく見かけるなって言われたい】 こういう返信たまに見るけど、必要なのかなw
woo あーね
モナドを使う納豆の神様 こういう返信たまに見るけど、必要なのかなw
@ヒグ【よく見かけるなと思ったら登録】 あーね
気温35℃ 湿度90%と気温45℃ 湿度40%なら後者がいいかもw
家から出ない最強
それはそれで焼かれる様な暑さだけどな
気温45度、湿度40%の体感気温は35度くらいですねー! そこまで暑くはないね〜
気温より湿度の方が重要だよね日本ビギナーの海外旅行者は気温だけ参考にして「なんだ最高気温でも40度ならそんなに暑くないじゃん」と夏に来て後悔する人が多い「今までに体験したことのない暑さだった」とよく海外の旅行サイトでも「日本はどの四季も美しいが夏だけはオススメしない。命の危険がある」と書かれている
ただ乾燥地域の45℃は湿度が1桁なのでそれはそれで地獄らしい。
4:07 パキスタン地名から狂ってて草
まさにマッドネス
スイスとかモンゴルとかが日本より最高気温高いの以外
スイスはそうだけどモンゴルは砂漠が広いから暑い
ロシアは日本より北にあるのに気温が高い。多分、ジョージア付近の地方で観測したんだろうね。
@@musicgame_mania モンゴル冬は-40度とかいくけどね
ああ 嘘だろwそんなイメージがなかった
@@musicgame_mania 世界一寒い首都はモンゴルのウランバートルなんですよ
デスバレーが非公認記録に抜かれても非公認記録で抜き返したの笑った
やっぱりデスバレーが1番あつい
名前が死の谷だもんな
暑いのに不快に感じない風呂ってすごいな
Zanki tyan でも水に潜っててもそこまで不快とは思わなくない?
地理系の統計が好きなのでとても面白かったです
真夏日で暑いって騒いでる私って…
まぁ、この動画のレベルだともはや熱いだけどねww
んぺ 湿度の関係
体感的にはアフリカの赤道直下より日本の方が暑いんだぜ多分
トイレは安全 多分そうですよね。湿度がだいぶきつい
修学旅行でアメリカのシアトル行った時34℃ぐらいあったけど日本の夏よりの春ぐらいでちょうど良かったで
デスバレー、武勇伝が熱くてスゴすぎる……!
鉄のフライパンで卵焼きが焼けるらしいね。
デスバレー、別に有名な所あるけどそこも凄いよ。見た目込みで。
公認の記録だけ見ればインドが一番体感では最悪なんかな?
なんて高レベルな戦いだ
4:46からのBGM好き
93度って人類生きられへんやんwwww
あやのん やけどするやん
サウナは100度近くあるぞ
@@愚かなる弟-o5n 一昨日入ったサウナ115℃だったゾ
サウナは死ぬ前に扉を開ければ脱出できるけど、デスバレーは脱出する扉がないから死にそう。
@@愚かなる弟-o5n サウナで生活出来ないでしょ。サウナはただの耐久レース
3:18 ここの解説好き
BGMチョイス最高です!!最高があるなら最低も観てみたくなりました。
今度は最低気温をお願いします。
文系的にも理系的にも頭悪いこと言うけど南極が最低気温だと思う
Koki KaniKama 細かいけどオイミャコンじゃね?合ってたらすまん
オイミヤコンは北半球では1位ですが、南半球の南極大陸にある各国の基地が絡んでくると1位ではなくなってしまいます。是非細かい順位が知りたいですね。
南極の盆地地形のところで-98℃とか最近観測されてなかった?
@@Layo_n え、それだと寒いじゃん
今更ですが再収益化、本当におめでとうございます!これからも楽しみに見させて頂きます!
1:52 2:21 6:08熊谷基準で草
に…日本は湿気がすごいから…😅
32秒前なんて運命を感じた
再収益化おめでとうございます!
大陸の寒暖差は正直恐ろしい数年前、何の気なしにデトロイトの週間天気予報見てたら、(数字は曖昧)-24℃の3日後に+14℃みたいな感じの予報で目を疑った記憶がある
カザフスタンで真昼36℃真夜中-2℃なんての見たことある。カオス
いちいちコメントが秀逸
今度世界で一番気温の低いランキングアップお願いします。
これ見てると高地だからとか高緯度だから涼しいとか無いよね・・異常気象杉。
日本より緯度の高い国が多くてびっくりした(ロシアやカナダ等)
80℃超えてて停電もしたら終わりそう
恐らく電線が焼けちゃうね
待ってました!本編の内容とあんまり関係ないのですけど、背景に動きがあれば繰り返しコンテンツとして見なされない感じですかね?
次は寒さバージョンやって下さい
復活おめでとうございます
6:28 びびったw
6:27
初めまして。アメブロで使わさせて頂きます。今後もご自愛されつつご活躍下さいませ。
2分で温度倍はヤヴァイ寒い場所も見てみたい
主のコメントセンス好きw
どうでも良いけど6:08で熊谷の2倍暑いって言うけどK換算(?)の方が正しくね?
そもそも暑さが温度による比例関数であることも疑わしい
ケルビンが妥当だね値が極端に大きいなら2倍に近似できるが
熊谷313.15Kとポーとスーダン354.15Kですからね絶対温度的に見ると約1.13倍らしい。まあ、体感的には別次元だと思いますが
0:29 これ昔は羊飼いにゲップ税があったらしいね
東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港といったアジアの都市で広がるヒートアイランド現象。これらは人が作り出した熱であり、いわゆる人災となっている。
中東行った時はマジで熱かった。うちわあおいだら熱風が来るw
俺らが日々口にする「あっっつ!まじ死ぬわ~~」の実践編
ちなみにカタールは行ったことあるんですが、昼は40℃近くまでいき、熱いのでほとんどの人が朝か夜以外、外に出ません。なのでカタールは前から昼はStay homeしてたということですね笑
30℃超えたら何もやる気が起きなくなる道民の俺には異次元領域な数字だ…(怖)
どうせデスバレー→やっぱデスバレー→いや非公認は聞いてない→デスバレー…
原爆投下後の広島市内は摂氏3000℃を越えてたそうですね
このチャートレースってどうやって作ってるのか気になる。教えて欲しい。
6:31ラインきたのかと思ったwww
あの時の【冷夏】は一体、どこに行ってしまったのでしょうか?
あなたのいちもつ
りょうま梅子 は?
@@りょうま-h5g は?
@@E131系快速たんざわ2号 なぜ、いちもつで報告すろのだろうか?ポルノ、性的コンテンツではない気がする。もしかしたら誤字かもしれないし、この言葉はそもそも下ネタだったっけ?もし、自分の言ってたことが正しかったら可哀想ですよ。また、通報を報告する必要はないと思います。長文失礼しました。
最低気温ランキングも気になる
カラッとした暑さとジメジメした暑さは違うのさ.....!
スイスとカナダとロシアやばくねいつだったか永久凍土ある地方で38度記録したとか聞いてびびったの思い出した
そして静岡県浜松市で日本最高気温タイが昨日出た
アメリカのデスバレー、観光で行きました!!日本みたいに湿度は無いんだけどサングラス必須(無いと目がつぶれそう)日焼け気にしない人であっても日焼け止めはべったり塗り必須!!(数日はシャワー浴びれんくなった)テンションあがって子供みたいにはしゃぐのは禁止!!!(調子こいて死ぬ観光客がたまにいる)みんなにおすすめデスバレーです🌞🌞🌞🌞🌞
湿度ない暑さはヒリヒリするんだろうなぁ
地球温暖化進んだらどうなるんだろう...
地球が壊れる
りゆぅ 地球温暖化よりやばいものがあるぞ某えぬえいちけーの番組のやつだけど、地球は、極地ですら氷のなホットハウスの時期と氷があるアイスハウスの時期が交互に生じていた。今はアイスハウス。
カレーライスよりハヤシライス 今調べたらヤバイですねそれ。結局いつかは海水面が上昇しますねホットハウスの時期になったら海面上昇して人が住む土地が少なくなって戦争始まるんですね...地球温暖化も海面上昇して土地が少なくなって温暖化によって食料問題起きて異常気象起きて土地を争って戦争起きて...温暖化を防げても結局戦争ENDの可能性がありますね... 戦争を防ぐには人口削減しないといけませんね。←人類5億人に選別されるんですね...長文失礼しました
挙句将来第二の金星になっちゃったり
@@atto_marue2525 人口を削ったところで、温暖化は地球の気候変動によるもので人類はほんの少し加速させてるにすぎなくて、結局温暖化は止められない説
インド人暑い中カレーとか良く食うね。
ロシアとカナダが40度を越えた日があったのが信じられない緯度が日本より北で夏でも涼しそうなイメージがあるのに
イギリスも北海道より緯度高いけど冬は日本より暖かいらしいしね
めっちゃわかる
生存確認系チャンネル
名前カオスすぎて草
䨻龘䲜靐䨺齉䖇䴒䶫齾䯂䰱䴑爩鱻麤龗䨊灪籲龖䚖䡿䴐灩䂅䆐䉹䖅䖆䶑 今更だけど名前ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
概要欄面白い! 上位、地球とはとても思えない温度!🌡️💥
2020年に熊谷の41.1度が更新されてると思う。
熊谷か館山か岐阜らへんが更新しそう
また熊谷が抜き返しそう
viviカメムシTV護衛隊 館山じゃなくて館林じゃない?
多治見と踏んだ。それでまた熊谷が更新まで見えた。
@@ああ-w5o3t それ
最後の方の割れた風のエフェクト、見てるiPhoneがガチで割れてるので全く怖くなかった
湿度「こんにちは」おれ「うわあああぁぁ」
デスバレーが正にデスってる
途中からユニバーサルサンドボックスの地球みたいな温度になってて草
ひろぴーって社長だったんだ!すげ~~~今度ビットコイン教えて~~~下さい!!
そして、非公式の最高気温はマジでカオスな気温ですね(笑)
この動画見て冷房つけるのちょっとためらうようにしました!汗だっくだく💦
熱中症には気をつけて無理なさらんようにね!
暑いのが苦手な人間なので、見てるだけでうへーって声が出てきます。
日本の最高気温を記録しただけで世界でみたらシャレになってなくて草
浜松で41.1度出たんで見に来ました
圧倒的熊谷感を感じた。
分かんないけど分かる笑笑
グラフも面白いけど主のコメントをどうしても見てしまう…
2000年代以降は松岡修造(が滞在する街)が続々ランクインするはず。
93.9とかもうマジで灼熱地獄じゃん!
Google Earthが忙しい
上位の地域のグーグルアース見ても普通に人工的な感じなんで、人、住んでるんですよね。どういう設備で、どういう暮らししてたら、生きられるのか・・・と今の所、暑くても喚いてればいい日本に住んでられる幸せ庶民は思う・・・。
メキシコにいたけど、メヒコはアホみたいに暑いぞ。それはもう意味がわからんレベルで暑い。しかも湿度も高い。確実に人を殺しにかかってる。それなのに皆平気な顔してる。そして俺だけが汗びっしょりで、周りにすごく心配された。小さい女の子にさえ心配されて・・。2ヶ月で慣れたけどな!因みにサングラスをかけていないと半日もせずに目が充血します!
メキシコシティなんて盆地なので熱が逃げなくて最悪でしょうね…
日本がちっぽけに見えるけど暑いものは暑いから熱中症に気をつけて
国が変わるたびにGoogle Earthが頑張って回転してるのにもう次の国に行ってて草
1:06 そ……それなら温帯だもんねっ!!(?)
日本が40度でぴーぴー言えるのは幸せやったんやな
だって…日本は湿度が高いやん?()
水蒸気の持つ熱量も考えろよ
もうこのトキメキ 止めないで~♪
GoogleEarthの手間よ凄すぎる...
北センチネル島って暑いのかな?ちょっくら行って確かめてくるわ‼︎
湿度を気にしなければ、日本って世界と比べたら全然暑く無いんだなってこれ見て思った。
世界と単純比較してるわけじゃなくて、世界のトップレベルと日本を比べてるだけですので。
非公認1位はすごいですな。本当にデスだよ。
6:04 面白い言い方ですが絶対温度で2倍も違わないので誤解を生む表現かと思います 棒グラフの起点も0℃じゃないほうが良いと思います
湿度が問題おじさん「湿度が問題」
地球温暖化は俺が止める!布団がふっとんだぁぁァァ!は?
長かったから適当に飛ばしたら70°いっててびびった
暑いのはエジプトとかアフリカのイメージだったけど、イランがかなり暑いんやな。
5:36 火焔山って本当にあるんだ…
戦象ヤバい
もう沸騰寸前だね💦恐ろしい…
地球ってすげー(小並感)
1位 広島市 約6,000℃ 1945年8月5日
尚、日本は湿度も高いため体感ではのもう少し暑い
200👍で草
それな
@@王蛇-r1e 何が面白いのか理解出来ん
的確なことを言って共感してもらってるだけで草は生えんよ
WBGT(暑さ指数)ですねっ!
up主が地理選択でサッカー好きということしかわからなかった。
一つ一つの補足コメントが好きすぎてたまらない
再収益化おめでとうございます!陰ながら応援しています!
同業者同士がこうやってお互い応援し合ってるのは熱い!
本物で草
日本有利な物しか扱わないクズはこもってろ
本物じゃん!
@@AltNetherStar18 なんでわざわざ日本不利なもの取り扱う必要あるみたいな言い方するんだよ
「ブランコをこぐ顔に触れるアルプスから吹き降ろす高原の爽やかな風は熊谷より暑かった。」
これ草
それは天災。今アジアの都市で広がる熱は人災。
非公認で93度とかネタであって欲しい願望があるけど、公認されたのでも60度近いとか生きていける自信がない
「ここからは非公認記録」からあとがめちゃめちゃビビった。。。
あれかな?直射日光が温度計に当たっちゃったとかかな?
@ヒグ 【よく見かけるなって言われたい】 こういう返信たまに見るけど、必要なのかなw
woo あーね
モナドを使う納豆の神様 こういう返信たまに見るけど、必要なのかなw
@ヒグ【よく見かけるなと思ったら登録】 あーね
気温35℃ 湿度90%と
気温45℃ 湿度40%なら
後者がいいかもw
家から出ない最強
それはそれで焼かれる様な暑さだけどな
気温45度、湿度40%の体感気温は35度くらいですねー!
そこまで暑くはないね〜
気温より湿度の方が重要だよね
日本ビギナーの海外旅行者は気温だけ参考にして「なんだ最高気温でも40度ならそんなに暑くないじゃん」と夏に来て後悔する人が多い
「今までに体験したことのない暑さだった」と
よく海外の旅行サイトでも「日本はどの四季も美しいが夏だけはオススメしない。命の危険がある」と書かれている
ただ乾燥地域の45℃は湿度が1桁なのでそれはそれで地獄らしい。
4:07 パキスタン地名から狂ってて草
まさにマッドネス
スイスとかモンゴルとかが日本より最高気温高いの以外
スイスはそうだけどモンゴルは砂漠が広いから暑い
ロシアは日本より北にあるのに気温が高い。
多分、ジョージア付近の地方で観測したんだろうね。
@@musicgame_mania モンゴル冬は-40度とかいくけどね
ああ 嘘だろwそんなイメージがなかった
@@musicgame_mania 世界一寒い首都はモンゴルのウランバートルなんですよ
デスバレーが非公認記録に抜かれても非公認記録で抜き返したの笑った
やっぱりデスバレーが1番あつい
名前が死の谷だもんな
暑いのに不快に感じない風呂ってすごいな
Zanki tyan でも水に潜っててもそこまで不快とは思わなくない?
地理系の統計が好きなのでとても面白かったです
真夏日で暑いって騒いでる私って…
まぁ、この動画のレベルだともはや熱いだけどねww
んぺ 湿度の関係
体感的にはアフリカの赤道直下より日本の方が暑いんだぜ
多分
トイレは安全 多分そうですよね。湿度がだいぶきつい
修学旅行でアメリカのシアトル行った時34℃ぐらいあったけど日本の夏よりの春ぐらいでちょうど良かったで
デスバレー、武勇伝が熱くてスゴすぎる……!
鉄のフライパンで卵焼きが焼けるらしいね。
デスバレー、別に有名な所あるけどそこも凄いよ。見た目込みで。
公認の記録だけ見ればインドが一番体感では最悪なんかな?
なんて高レベルな戦いだ
4:46からのBGM好き
93度って人類生きられへんやんwwww
あやのん やけどするやん
サウナは100度近くあるぞ
@@愚かなる弟-o5n 一昨日入ったサウナ115℃だったゾ
サウナは死ぬ前に扉を開ければ脱出できるけど、デスバレーは脱出する扉がないから死にそう。
@@愚かなる弟-o5n サウナで生活出来ないでしょ。サウナはただの耐久レース
3:18 ここの解説好き
BGMチョイス最高です!!最高があるなら最低も観てみたくなりました。
今度は最低気温をお願いします。
文系的にも理系的にも頭悪いこと言うけど南極が最低気温だと思う
Koki KaniKama 細かいけどオイミャコンじゃね?合ってたらすまん
オイミヤコンは北半球では1位ですが、南半球の南極大陸にある各国の基地が絡んでくると1位ではなくなってしまいます。是非細かい順位が知りたいですね。
南極の盆地地形のところで-98℃とか最近観測されてなかった?
@@Layo_n
え、それだと寒いじゃん
今更ですが再収益化、本当におめでとうございます!
これからも楽しみに見させて頂きます!
1:52 2:21 6:08
熊谷基準で草
に…日本は湿気がすごいから…😅
32秒前なんて運命を感じた
再収益化おめでとうございます!
大陸の寒暖差は正直恐ろしい
数年前、何の気なしにデトロイトの週間天気予報見てたら、(数字は曖昧)-24℃の3日後に+14℃みたいな感じの予報で目を疑った記憶がある
カザフスタンで真昼36℃真夜中-2℃なんての見たことある。カオス
いちいちコメントが秀逸
今度世界で一番気温の低いランキングアップお願いします。
これ見てると高地だからとか高緯度だから涼しいとか無いよね・・異常気象杉。
日本より緯度の高い国が多くてびっくりした(ロシアやカナダ等)
80℃超えてて停電もしたら終わりそう
恐らく電線が焼けちゃうね
待ってました!
本編の内容とあんまり関係ないのですけど、背景に動きがあれば繰り返しコンテンツとして見なされない感じですかね?
次は寒さバージョンやって下さい
復活おめでとうございます
6:28 びびったw
6:27
初めまして。
アメブロで使わさせて頂きます。
今後も
ご自愛されつつご活躍下さいませ。
2分で温度倍はヤヴァイ
寒い場所も見てみたい
主のコメントセンス好きw
どうでも良いけど6:08で熊谷の2倍暑いって言うけどK換算(?)の方が正しくね?
そもそも暑さが温度による比例関数であることも疑わしい
ケルビンが妥当だね
値が極端に大きいなら2倍に近似できるが
熊谷313.15Kとポーとスーダン354.15Kですからね
絶対温度的に見ると約1.13倍らしい。まあ、体感的には別次元だと思いますが
0:29 これ昔は羊飼いにゲップ税があったらしいね
東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港といったアジアの都市で広がるヒートアイランド現象。これらは人が作り出した熱であり、いわゆる人災となっている。
中東行った時はマジで熱かった。うちわあおいだら熱風が来るw
俺らが日々口にする「あっっつ!まじ死ぬわ~~」の実践編
ちなみにカタールは行ったことあるんですが、昼は40℃近くまでいき、熱いのでほとんどの人が朝か夜以外、外に出ません。なのでカタールは前から昼はStay homeしてたということですね笑
30℃超えたら何もやる気が起きなくなる道民の俺には異次元領域な数字だ…(怖)
どうせデスバレー→やっぱデスバレー→いや非公認は聞いてない→デスバレー…
原爆投下後の広島市内は摂氏3000℃を越えてたそうですね
このチャートレースってどうやって作ってるのか気になる。教えて欲しい。
6:31
ラインきたのかと思ったwww
あの時の【冷夏】は
一体、どこに
行ってしまったのでしょうか?
あなたのいちもつ
りょうま梅子 は?
@@りょうま-h5g は?
りょうま梅子 は?
@@E131系快速たんざわ2号 なぜ、いちもつで報告すろのだろうか?ポルノ、性的コンテンツではない気がする。もしかしたら誤字かもしれないし、この言葉はそもそも下ネタだったっけ?もし、自分の言ってたことが正しかったら可哀想ですよ。また、通報を報告する必要はないと思います。
長文失礼しました。
最低気温ランキングも気になる
カラッとした暑さとジメジメした暑さは違うのさ.....!
スイスとカナダとロシアやばくね
いつだったか永久凍土ある地方で38度記録したとか聞いてびびったの思い出した
そして静岡県浜松市で日本最高気温タイが昨日出た
アメリカのデスバレー、観光で行きました!!日本みたいに湿度は無いんだけど
サングラス必須(無いと目がつぶれそう)
日焼け気にしない人であっても日焼け止めはべったり塗り必須!!(数日はシャワー浴びれんくなった)
テンションあがって子供みたいにはしゃぐのは禁止!!!(調子こいて死ぬ観光客がたまにいる)
みんなにおすすめデスバレーです🌞🌞🌞🌞🌞
湿度ない暑さはヒリヒリするんだろうなぁ
地球温暖化進んだらどうなるんだろう...
地球が壊れる
りゆぅ 地球温暖化よりやばいものがあるぞ
某えぬえいちけーの番組のやつだけど、
地球は、極地ですら氷のなホットハウスの時期と氷があるアイスハウスの時期が交互に生じていた。今はアイスハウス。
カレーライスよりハヤシライス 今調べたらヤバイですねそれ。結局いつかは海水面が上昇しますね
ホットハウスの時期になったら海面上昇して人が住む土地が少なくなって戦争始まるんですね...
地球温暖化も海面上昇して土地が少なくなって温暖化によって食料問題起きて異常気象起きて土地を争って戦争起きて...
温暖化を防げても結局戦争ENDの可能性がありますね... 戦争を防ぐには人口削減しないといけませんね。←人類5億人に選別されるんですね...
長文失礼しました
挙句将来第二の金星になっちゃったり
@@atto_marue2525 人口を削ったところで、温暖化は地球の気候変動によるもので人類はほんの少し加速させてるにすぎなくて、結局温暖化は止められない説
インド人暑い中カレーとか良く食うね。
ロシアとカナダが40度を越えた日があったのが信じられない
緯度が日本より北で夏でも涼しそうなイメージがあるのに
イギリスも北海道より緯度高いけど冬は日本より暖かいらしいしね
めっちゃわかる
生存確認系チャンネル
名前カオスすぎて草
䨻龘䲜靐䨺齉䖇䴒䶫齾䯂䰱䴑爩鱻麤龗䨊灪籲龖䚖䡿䴐灩䂅䆐䉹䖅䖆䶑
今更だけど
名前ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
概要欄面白い! 上位、地球とはとても思えない温度!🌡️💥
2020年に熊谷の41.1度が更新されてると思う。
熊谷か館山か岐阜らへんが更新しそう
また熊谷が抜き返しそう
viviカメムシTV護衛隊 館山じゃなくて館林じゃない?
多治見と踏んだ。それでまた熊谷が更新まで見えた。
@@ああ-w5o3t それ
最後の方の割れた風のエフェクト、見てるiPhoneがガチで割れてるので全く怖くなかった
湿度「こんにちは」
おれ「うわあああぁぁ」
デスバレーが正にデスってる
途中からユニバーサルサンドボックスの地球みたいな温度になってて草
ひろぴーって社長だったんだ!すげ~~~今度ビットコイン教えて~~~下さい!!
そして、非公式の最高気温はマジでカオスな気温ですね(笑)
この動画見て冷房つけるのちょっとためらうようにしました!汗だっくだく💦
熱中症には気をつけて無理なさらんようにね!
暑いのが苦手な人間なので、見てるだけでうへーって声が出てきます。
日本の最高気温を記録しただけで世界でみたらシャレになってなくて草
浜松で41.1度出たんで見に来ました
圧倒的熊谷感を感じた。
分かんないけど分かる笑笑
グラフも面白いけど主のコメントをどうしても見てしまう…
2000年代以降は松岡修造(が滞在する街)が続々ランクインするはず。
93.9とかもうマジで灼熱地獄じゃん!
Google Earthが忙しい
上位の地域のグーグルアース見ても
普通に人工的な感じなんで、人、住んでるんですよね。
どういう設備で、どういう暮らししてたら、生きられるのか・・・と
今の所、暑くても喚いてればいい日本に住んでられる幸せ庶民は思う・・・。
メキシコにいたけど、メヒコはアホみたいに暑いぞ。それはもう意味がわからんレベルで暑い。しかも湿度も高い。確実に人を殺しにかかってる。それなのに皆平気な顔してる。そして俺だけが汗びっしょりで、周りにすごく心配された。小さい女の子にさえ心配されて・・。2ヶ月で慣れたけどな!因みにサングラスをかけていないと半日もせずに目が充血します!
メキシコシティなんて盆地なので熱が逃げなくて最悪でしょうね…
日本がちっぽけに見えるけど暑いものは暑いから熱中症に気をつけて
国が変わるたびにGoogle Earthが頑張って回転してるのにもう次の国に行ってて草
1:06 そ……それなら温帯だもんねっ!!(?)
日本が40度でぴーぴー言えるのは幸せやったんやな
だって…日本は湿度が高いやん?()
水蒸気の持つ熱量も考えろよ
もうこのトキメキ 止めないで~♪
GoogleEarthの手間よ
凄すぎる...
北センチネル島って暑いのかな?
ちょっくら行って確かめてくるわ‼︎
湿度を気にしなければ、日本って世界と比べたら全然暑く無いんだなってこれ見て思った。
世界と単純比較してるわけじゃなくて、世界のトップレベルと日本を比べてるだけですので。
非公認1位はすごいですな。本当にデスだよ。
6:04 面白い言い方ですが絶対温度で2倍も違わないので誤解を生む表現かと思います 棒グラフの起点も0℃じゃないほうが良いと思います
湿度が問題おじさん「湿度が問題」
地球温暖化は俺が止める!
布団がふっとんだぁぁァァ!
は?
長かったから適当に飛ばしたら70°いっててびびった
暑いのはエジプトとかアフリカのイメージだったけど、イランがかなり暑いんやな。
5:36 火焔山って本当にあるんだ…
戦象ヤバい
もう沸騰寸前だね💦
恐ろしい…
地球ってすげー(小並感)
1位 広島市 約6,000℃ 1945年8月5日